スタッフブログ

HOME > スタッフブログ

 発芽玄米

発芽玄米の効果

発芽玄米にはさまざまな栄養素が含まれています。さまざまな栄養素が含まれているので、身体にいいことがたくさんあるんです!今回は発芽玄米を食べることで得られる効果をご紹介していきます。

 

・高血圧の予防

何度かご紹介していますが、発芽玄米には高血圧の予防に効果があります。発芽玄米には、高血圧の予防に効果がある栄養素が豊富に含まれていますが特にギャバが豊富です。ギャバは抑制系の神経伝達物質です。交感神経系のノルアドレナリン分泌を抑制することで、血圧を下げてくれます。ギャバが多い食材にトマトやカカオなどがありますが、毎日摂るのは難しいですよね。白米に比べて5〜10倍のギャバが含まれているので、白米を発芽玄米に置き換えてみましょう!また、ギャバは自律神経を整え、ストレス改善やリラックス効果もあるので、ストレスがたまりやすい方にもオススメの食材です。

 

・便通の改善

便通に悩む方も多いのではないでしょうか?特に男性よりも女性の方が便秘になりやすいと言われています。発芽玄米には、便秘解消によい、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がありますが、発芽玄米には不溶性食物繊維が多く含まれています不溶性食物繊維は水に溶けませんが、水を吸収して大きく膨らむので、満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防ぐことができます。また、大腸のぜん動運動を促進して、便通をよくしてくれるのです。便通をよくし、腸内環境の改善が期待できます。

 

・ダイエット効果

先ほどお話ししたように、発芽玄米には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維が水を吸収して、膨らみ満腹感を与えてくれます。それ以外にも、繊維が多いことで、噛む回数が自然と増えます。その結果、満腹中枢を刺激し満腹感を得られやすくなります。ビタミンB1は身体に取り入れた、糖質をエネルギーに変える働きがあります発芽玄米はビタミンB1が豊富に含まれているので、効率的にエネルギーに変えることができるのです。また、発芽玄米にはγ-オリザノールという成分が含まれています。この成分は動物性の脂肪を食べたいという気持ちを抑えてくれる効果があるので、カロリーの摂りすぎを防いでくれます。

 

・血糖値の上昇を抑える

前回のブログでも書かせていただきましたが、血糖値の上昇も抑えてくれます。食物繊維が豊富に含まれているので、噛む回数が多くなります。そのため、食事の時間が長くなり、血糖値の上昇をゆるやかになります。また、GI値が低いので、血糖値の上昇がゆるやかになります。GI値とは食後の血糖値の上昇を示す値です。食パンは95、白米は88、じゃがいもは90、にんじんは80と高めですが、発芽玄米は54と低いんです。

 

・まとめ

発芽玄米は健康に良い効果がいくつかあります。1つめは、高血圧の予防です。発芽玄米にはギャバという血圧下げる成分が含まれています。ギャバにはリラックス効果もあるので、ストレスがたまりやすい方にもいいですね。2つめは便通の改善によいと言われています。発芽玄米には水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれています。不溶性食物繊維は、大腸の蠕動運動を促進し、便通を改善してくれるのです。3つめはダイエット効果です。こちらは女性にはうれしいですよね。繊維が豊富に含まれているため、かむ回数が自然と増え満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防いでくれます。また、エネルギーを変える際にビタミンB1が必要なのですがビタミンB1が豊富に含まれているので、効率よくエネルギーに変えてくれるのです。4つめは血糖値の上昇を抑えてくれます。GI値は食後の血糖値の上昇を示す値なのですが、これが食パンは95、白米は88、と高めですが発芽玄米は54と低いんです。以上発芽玄米の効果を書かせていただきました。おいしい上に身体の健康に効果があるなんて、一石二鳥ですよね。